大本山 中山寺(だいほんざん なかやまでら)
聖徳太子創建 日本で最初の観音霊場兵庫: 大本山 中山寺 (だいほんざん なかやまでら)の水子供養
北摂の地に紫雲たなびくといわれる中山寺は、聖徳太子の創建によるわが国最初の観音霊場です。第十四代仲哀天皇の先后大中姫(さきのきさきおおなかひめ)、その長子麛坂皇子(かごさかのおうじ)、弟忍熊皇子(おしくまのおうじ)の追善供養のため、あるいは聖徳太子、蘇我馬子との政争に敗れた物部守屋の霊を鎮めるために建立されたと伝わっております。 奈良時代には大小多数の堂塔伽藍を備え、高野山や比叡山に匹敵する大寺院であったと『続日本紀』に記されています。幾度の兵火や天災に見舞われながらも、源氏や、豊臣家、徳川家など時代の有力者たちの熱心な信仰と寄進によって現在の伽藍が形成され、一四〇〇有余年の法燈を守り続けています。大本山 中山寺の写真・様子兵庫: 大本山 中山寺 (だいほんざん なかやまでら)の水子供養
水子供養の種類と料金兵庫: 大本山 中山寺 (だいほんざん なかやまでら)の水子供養
合同での供養
合同供養
供養時間 9:40・10:20・11:00・11:40・13:00・13:50・14:40・15:20・16:20
※土曜・日曜・祝日のみ12:20あり
5,000円
受付方法
当日阿弥陀堂内にて受付、時間になりましたあら参列して頂きます。供養時間の15分くらい前には受付へお越しください。
大本山 中山寺の基本情報兵庫: 大本山 中山寺 (だいほんざん なかやまでら)の水子供養
住所 | 〒665-8588 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1 |
---|---|
電話番号 | 0797-87-0024 |
アクセス | ○公共交通機関をご利用の場合 【阪急利用の場合】 阪急電鉄宝塚線 中山駅から北へ徒歩約1分 【JR利用の場合】 JR宝塚線 中山寺駅から北西へ徒歩約15分 ○お車の場合 宝塚インターチェンジを出て川西方面(東)へ、約500m先の安倉中交差点を左折し(北へ)、約1km先の中山寺西交差点(右手にダイエーがある)を右折すると、阪急中山寺駅 南側へ出ます。 ※専用駐車場はございませんので近隣の私営駐車場をご利用ください。 |
URL | http://www.nakayamadera.or.jp/ |