延壽院(えんじゅいん)

水子供養は和歌山の「延壽院」和歌山: 延壽院(えんじゅいん)和歌山市のお寺の水子供養
水子供養とは姿やかたちがなくとも、一人の命であります。今このホームページをご覧頂いている貴方もお父さんやお母さんからご縁を頂き、たくさんの愛情の御心により育まれてこられました。 今、親御さまがこのホームページを見てお子さんの為に水子供養を行いたいとお考え頂けている事はお子さんにとって大変、嬉しい事であり、自分と向き合おうとしてくれる姿に愛情を感じておられていることでしょう。 親御さまとお子さんが相互いに御心を寄せ合うこと、当院の水子供養は親御さまとお子さんの向き合う場所として、双方の拠り所として「水子供養と心のケア」を心掛け、大切なお子さんの幸せを一緒にお祈り申し上げます。延壽院の写真・様子和歌山: 延壽院(えんじゅいん)和歌山市のお寺の水子供養
水子供養の種類と料金和歌山: 延壽院(えんじゅいん)和歌山市のお寺の水子供養
個別での供養
読経供養
本堂にて個別で水子供養致します。
(授与品:御守、御札)
10,000円
地蔵供養
本堂にて読経供養を行い愛らしいお地蔵様の魂入れを行いお地蔵様を水子地蔵堂にて安置致します。たくさんの水子地蔵様のお友達ができ親御様も喜んでおられる方が多いです。(地蔵供養後の参拝はいつでもお参り頂けます)※地蔵供養は2回目からも可能
30,000円
永代供養
形ある永代供養を心掛けております。
本堂にて読経供養を行い、愛らしい地蔵様の魂入れをし、お地蔵様を地蔵堂にて安置し、永代に亘りご供養致します。(水子地蔵堂への地蔵供養後の参拝はいつでもお参り頂けます)※永代供養は2回目からも可能
50,000円
納骨(供養+納骨)
個別納骨
骨壺のままお預かりし、個別に管理と供養を行います。(後にお骨をお返しする事も可能)
30,000円
合同納骨
お子さんのお骨を土へお返し、管理と供養を行います。(後に返却できません)
10,000円
合同供養
合同供養
7月24日の水子供養法要(合同供養)での供養となります。(本堂での読経供養となります)
8,000円
受付方法
予約制となっておりますので、事前にお電話ください。
延壽院の基本情報和歌山: 延壽院(えんじゅいん)和歌山市のお寺の水子供養
住所 | 〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上5丁目4番25号 |
---|---|
電話番号 | 073-422-0995 |
アクセス | ○公共交通機関をご利用の場合 JR和歌山駅及び南海和歌山市駅 ~ 和歌山バス 小松原5丁目駅下車 ~ 徒歩東へ5分 ○お車の場合 和歌山IC ~ 国道145号線和歌山市街方向へ ~ 国道42号線、桐蔭高校横専用駐車場 |
URL | http://wakayama-mizuko.com/ |
メール | enjyuin@hotmail.co.jp |